は~い、こんにちは✋
飛田新地の歩き方、管理人ですわ~~👍

あ~さむ。
最強寒波が来るらしいですな。
これは~~ヤバイ。
おっさんになって冷えに弱くなってるんかして
朝起きる辛さがより増してる気がするわ。
俺の行動範囲である関西の方ではあまり積もる。
という事が無いが雪の降る地方に住んでいる同志たちよ。
気を付けるんだぞ!飛田新地に行きたい・・
飛田新地に行きたい・・
実はだ・・・
こんな呑気に飛田新地の歩き方を更新しているが、
俺には今とても辛い悩みがある。
同志たちよ、聞いてくれるか?
つい先日前回の記事にも書いたが
妖怪通り?の姉ちゃんと遊んだ。
そして次の日起き上がろうとした瞬間
俺の腰辺りからこれまでに聞いた事のないような
音が聞こえてきた。
そう!!!!!!
「THE・ぎっくり腰」だ!!!
終わった。この歳になって涙が出そうになるとは。
いや~あれはもう理解してからでは身体が追い付かん。
気付いた時にはもうぎっくり腰になっている。
仕事にも行かねばならん。
そして俺には飛田新地や信太山新地へ行くという
毎日の生きがいがある。
だがしかし、、、、
腰が使えねぇ。それはすなわち姉ちゃんと遊べない事を意味している。
腰の辛さより泣きそうだwww
(キモ)
部下たちには悪いが、おっさんはもう
一度こうなると動けなくなるので
午前休をもらって病院。
(若い頃なら我慢してでも動いたし、休みなんて貰えん世の中だったしなw)
俺より年下であろう医者に診てもらう辛さ。
しかし看護師さんは可愛かったのでまぁ良しww
医者には適当に仕事が~生活が~と言いつつ
本心ではもう(飛田新地、信太山新地で遊べない毎日が辛いので
早く治してくれ!!!!)と叫んでいたwww
同志たちも本当に気を付けろよ・・
腰は大事だ。ムスコの元気さも確かに大事だが腰が使えんと意味がない。
ジムにも行ってるがもう少し普段から
身体を動かしておく必要があるか。
泳ぎにでも行くか??www
我慢できずに腰を抑えながら飛田新地の歩いていたら
それは俺かもしれんwww
(見かけた場合はそっとしといてくれwww)飛田新地に行く前には・・
飛田新地に行く前には・・
今はまだ春節?の時期なのか?
詳しくは知らんが飛田新地はとにかく海外からの人が多い。
海外の同志たちにも結構飛田新地の歩き方は
見てもらってるようだし。
飛田新地に行く前には必ずルールを理解していくようにな~
姉ちゃんだけじゃなくて店に痛い客認定されたら
終わるぞ~~
ほな、またな~👋