おっす!飛田新地の歩き方の管理人です~!
昼間は少しあったかくなってきたな!
上着きてたら暑い!

そういや、いまだに俺は「ジャンバー」って言ってしまうww
今は「アウター」って言うらしいwwww
飛田新地のねえちゃんの服は
あったかくなってきたら少し露出が増える気がする・・
もうニットのねえちゃんが見れないのは少し寂しい・・・
同志たちはどんなコスプレが好きなんや???
ほな!今日も最後まで読んでくれよな!!
歓送迎会シーズン
3月・4月は
送別会、歓迎会のイメージだ。
だが、コロナ以降しれっとなくなった企業も多いらしい。
ちな、俺の会社は
コロナ後に復活した。
今年もある。
だが、昔は断る選択肢なんてなかった。
上司が行くといえば、行くしかない。
だが今は違う。
上司に誘われたからと言って
必ず行かないといけないということはない。
自由なのだ。
そして、誘う側も無理矢理はだめだ。
連れの話では
「それって残業代でますか?」という新入社員もいたらしい。www
すごい時代だwwww
そんなこんなで、俺たちが若いときは
歓送迎会のあとに
風〇に行く流れがありデビューができた。
今はあんまりないかもしれないな。
メリットとして、上司が金は出してくれるから
タダで行ける(イケる)のは非常に良いwwww
飛田新地でのマナー
歓送迎会のあとの飛田新地。
今の時代はあまりないかもしれないが
この時期に多いのが冷やかしだ。
初めて飛田新地に行き、浮かれるのはまだいい。
見るだけ。は絶対にやめてくれ。
これは前にも書いたかもしれんが
冷やかしってねえちゃんにとってももちろん
うっとうしいやろうけど
実はほんまに遊びたい俺みたいな陰キャラにとっても
結構邪魔な存在なんやwww
だって、ねえちゃんらに手振り返してみたり
玄関で立ち止まったり
結構だるいwwwww
で、飛田新地は特にそういう冷やかし行為は
ねえちゃんとかおばから結構嫌がられるから怖いでww
しかも何周も歩いてたら
バレてないと思っててもこれ意外と見てるからばればれwwww
「何周まわんの~~~」と言われてる人もおったわwwww
だから気を付けやww
飛田新地だけじゃないけど
何してもいいってわけやない。
ルールがある。
ルールを守って遊ぶからこそ楽しいんやwwww
ほな!今日はここまで!また!!!